株式会社ホットスケープ イベント企画・制作・運営

menu

イベントの未来

  • HOME
  • イベントの未来

進化するイベント開催手法

変化するイベント

変化するイベント

COVIDー19によりイベントの開催手法は大きく変化しオンライン配信が急激に進化し活用されるようになりました。今後どのように変化・進化していくかは、大いに期待しています。これらの進化に伴いイベントの開催はリアルに集まる場をつくる「リアル開催」と配信のツールを活用した「オンライン開催」のそれぞれの特徴を理解しイベントの目的や効果によって、この2つを使いわけもしくは併用・並行させる、いわゆる「ハイブリット開催」の時代にと突入していくことは必然です。

ハイブリット=同時配信ではない!?

ハイブリット=同時配信ではない!?

「ハイブリット開催」というと、リアルで開催しているイベントやセミナーをそこにカメラや配信機材を用いて、同時にオンライン生中継での配信をすることが多いのではないでしょうか。しかしそれだけがハイブリット開催ではありません。例えば、リアルの場では収録だけをして、編集・加工した後に、後日配信をすることが効果的な場合もあります。こうすることで重要なキーワードをテロップ挿入したり、英語のスピーチに日本語字幕を加えることも可能です。またリアルでのセミナーは90分~2時間程度の開催が多く見られますが、オンラインで長時間にわたって画面を見続けることは、集中できなる可能性があります。むしろ伝えたい事を、ダイジェストとして短くテンポよく編集することも大切な選択ではないでしょうか。

イベント施設の課題

イベント施設の課題

オンライン配信に欠かせないのはハイスピードで安定したインターネット回線の提供です。いままではフリーのWi-Fiを提供するだけでよかったのかもしれません。ここまでオンライン化が進むと、映像機器や音響機器と同様に、LAN設備の充実が他施設との差別化になる時代に突入しました。単に有線LANの有無だけでなく、どの程度の配信スピードが用意されているのか。また複数会場の提供をしている場合は占有できるのか、などスペックの説明が必要になっています。

イベント×Techへの期待

イベント×Techへの期待

COVID-19 への対策もあり、現在進化している技術として、AIカメラや非接触操作をはじめ、VRやxRなどの没入感を醸成する映像技術や演出などが挙げられます。こうした技術をイベント制作側の視点とイベント施設側の視点からもユーザー側からの開発サポートもしていきたいと思います。

これまでの取り組み紹介

■イベント■

Winter/Spring 2021 Summit

■クライアント■

Plug and Play Japan 株式会社様

■日時■

2021年3月2日・3日

■スタイル■

オンライン配信・登壇者リアル&オンラインMIX

■担当■

運営・事務局・配信・施工

■参考サイト■

https://www.plugandplayjapan.info/ws2021

 

■イベント■

働き方を考えるカンファレンス2021

■クライアント■

一般社団法人at Will Work様

■日時■

2021年2月24日

■スタイル■

オンライン配信・登壇者リアル&オンラインMIX

■担当■

運営・事務局・配信・施工

■参考サイト■

https://www.atwill.work/conference2021/

 

働き方を考えるカンファレンス働き方を考えるカンファレンス

これだけは知っておこう

イベントバンクパートナーズ TOPページに、前野のコラム第2弾が掲載されています。

「これだけ知っておこう」と題し、会場選定や下見について、具体的にご紹介しています。

是非、ご覧ください。

https://partners.eventbank.jp/column/06.do

 

イベント業務のアウトソーシング

注意すべきポイントを知ろう

日本全国のイベント情報を提供する「イベントバンク」が、 新たにイベント関連企業を紹介するサイト「イベントバンク パートナーズ」をオープンしました。

そのトップページにコラムを掲載しています。 社内イベントのアウトソーシングを考える際には、どんな事項を検討すべきなのか、どのようにイベント制作会社とのコミュニケーションをとれば成功へと導けるのかを解説しています。 是非、ご覧ください。

https://partners.eventbank.jp/column/01.do

 

 

失敗しない社内行事の企画・運営のノウハウ

社内行事の担当者になったらやるべきこととは

「第24回国際ミーティングEXPO(IME2014)」の特別講演講師として登壇。「失敗しない社内行事の企画・運営のノウハウ~もしあなたが社内行事の担当者になったら~」をテーマに、第一に成功の定義を共有することからスタートすること、課題をいかに理解するかについて解説。進行スケジュール、会場選定、コストの考え方についてポイントを説明しました。

 

詳細はこちら

 

ミーティング・イベント・マネジメント

企業イベントへの取り組み 最大限の効果を引き出すためには

MICE塾 4期第11回目の講師として登壇。社内イベントを企画する際に「なぜ、そのイベントが必要なのか」というテーマを自社分析から見つけ出し、具体化するケーススタディを実施。弊社での事例もご紹介しながら、効果的なイベント企画のヒントをお伝えしました。 
※MICE塾は一般社団法人日本ホテル教育センターが主催するMICE人材を育成するためのプログラムです。

生き残るMICE施設の方程式~勝ち残りのヒント~

効果的にMICEを開催できる施設に求められるもの

MPIジャパンの2014年9月度セミナー講師として登壇。効果的にMICEを開催できる施設に求められるものを施設運営者・主催者・来場者の3者の視点から解説しました。必要不可欠なインフラの整備や顧客を理解するという姿勢から、 バランスの良い施設とは何か、理想の運営とは何か、その在り方を考えるなかで、生き残るMICE施設のヒントを探る内容となりました。

第58回CBN-JPコンファレンスビジネス事業化研究フォーラム パネリスト

ビルイン会議室とホテルの使い分けとは

CBN-JPコンファレンスビジネス事業化研究フォーラムのパネリストとして参加。「成果を期待する会議や研修ならばそれは正しい施設の選択から始まる」をテーマとしたフォーラムで、イベントプランナー、サプライヤーの2名とともにイベントプランナーであり施設運営者でもある立場として、都内にふえてきたビルインの貸し会議室とホテルの使い分けについて、双方のメリット・デメリットや課題を抽出しました。

 

詳細はこちら

 

 

ホットスケープの挑戦~企業の求めるMICEを実現するイベント・マネージメント力

MICE施設の利用率上げるヒント

MPIジャパン2013年5月度セミナー講師として登壇。直接主催企業からイベントを受注するスタイルでイベントをつくってきたノウハウと、施設運営・コンサルティングの経験の2点から、MICE施設管理者へのアドバイスを行ないました。「詳細で実態と違いのない図面の提供」、「搬入条件の明確化」のほか、施設の強みと弱みをプランナーに伝えることで会場のミスマッチを減らせることなどを伝えました。

 

詳細はこちら

 

ご相談・ご質問はこちら

PAGETOP

株式会社ホットスケープ
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-7-7 虎ノ門八束ビル5F
TEL : 03-6205-7197 / FAX : 03-6205-7198
  • MAIL CONTACT
  • CONFERENCE FACTORY
  • BACKSTAGE

Copyrights (C) 2024 HOT SCAPE Inc. All rights reserved.